narocchy’s diary ~インド滞在記~

インドに住んで、体験したことや気づいたことを書いていきます🌸

ここがちがうよ日本とインド ~生活用品編~

こんにちは🌸

色々な体験を今まで書いてきましたが、今回は、生活している中で日本と違うなと思ったこと(道具など)を、思いつくままに書いていきます。

 

➀ほうき

インドのほうきは、このような形をしています。https://ananda.jp/?pid=151957036より ⇩

f:id:narocchy:20220223185005j:plain

独特な形

我が家がAmazon Indiaで購入したものは、化学繊維のようなものでできていて毛先が柔らかく、ソファーの下や高いところにも使えるので、結構便利です👍
※一般的なインド人家庭のものは材質が少し違うかもしれません。

 

 

②ゴミ袋&ゴミの出し方

インドでは、黒いゴミ袋が売られています😯
触った感じは少しざらざらしていて、安いものだとかなり薄いです…。

f:id:narocchy:20220223193418j:plain

イメージです

ゴミの出し方は、「dry」「wet」に分けるだけ。飲み物のペットボトルはプラスチックゴミになるのかな~と思っていたら、そのような区分はないようです。

ちなみに「wet」生ごみのことで、それ以外は「dry」としてゴミ出ししています。

 

 

③蛇口の水 インド全般のことではないかもしれませんが・・・。

我が家では、台所以外の蛇口はシャワーのような水の出方をします。
特に、入口の細い容器に水を入れたいときは、ちょうど良い塩梅でレバーを動かさないといけないため、結構難しいです😅

f:id:narocchy:20220223193517j:plain

レバーの上げ具合で水量を調整します(これくらいだと細い口に入るはず)

※ちなみにインドは水道水がかなり汚くて飲めないと有名ですが、幸い、わたしの住んでいるところには浄水器があるので、そちらの水を飲んでいます😋

トイレにも、便器の隣に小さなシャワーがついています。ウォシュレット代わりで使うらしく、ボタンがついています。

f:id:narocchy:20220223193722j:plain

このイラストの右側に便器があるイメージ

何度か便器内で試しているのですが加減が難しく、まだ一度も本来の使い方をできていません😅何となくトイレの写真を貼りたくないので、イラストです。毎度、雑ですみません💦

 

 

④布団カバー インド全般のことではないかもしれませんが・・・。

日本だと袋のようになっていて、そこに布団を入れるような形が多いように思います。写真を付けたものの、わかりづらい(笑) ↓

f:id:narocchy:20220223193849j:plain

日本の布団カバーイメージ

我が家で、布団カバーを買ってみたときにイメージしたのはその形式でした。
実際、広げてみると・・・

大きな布が、一枚ぺらでした。

 

あれ?広げ方間違えたかな…?と、なぜか自信がなくなり、一度元に戻してもう一度広げてみましたが、やはり、

大きな布が、一枚ぺらでした。

 

「一応、埃がかぶらないようにするよ★」というインド人の優しさなのか…。掛け布団の上にかけるだけなので楽と言えば楽ですが、意外すぎるで賞😏

 

以上、現時点で気づいたことでした!

 

住む時間が長くなるほど、インド式に慣れて気づきづらくなるかもしれないですね🍀国が違えば生活様式は違うなぁ、としみじみしたのでした。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます✨今までの記事でスターを付けてくださった方も、ありがとうございます🙏